会話上手になろう


  • 会話上手は聞き方上手

大きく分けて3種類ある聞き方

否定的な聞き方(ネガティブリスニング)
肯定的な聞き方(ポジティブリスニング)
積極的な聞き方(アクティブリスニング)

一般的に、ネガティブな聞き方(目をそらして黙って聞いたりするような聞き方)は 、マナー違反とされています。
この様な態度は相手に「私の話を聞いてる?」という不安感を与えるだけでなく、怒りを与える場合もあるからです。

  • 声のトーンと速さを使い分けよう

電話の声は普段より低くなったり、暗くなったりするので1トーン上げて話すと相手に与える印象も格段に違ってきます。

明るくて、丁寧な対応が好印象を与えるのですが、相手が急いでいる様であればテキパキとした対応の方が好印象になります。
相手が年配の場合には、ゆっくり話すなどの配慮も必要です。

 

  • ポジティプ・アクティブリスニングの進め

あいずちを打ったり、うなずいたり、目を見て聞く事で聞き手に安心感を与える事ができます。
また、復唱する事でメモをとる時間が出来てきます。
そうする事により、その場でお互いが確認する事ができ、間違いはすぐに訂正出来る訳です。

 

間違えやすい固有名詞や数字は確認をする習慣をしましょう。
お互いが確認しあったという事はミスを防げるだけでなく、相手(お客様)を安心させることができ、お互いの満足感がえられる事にもつながります。


HOME BACK